-
- お知らせ
奈良の木の魅力を体験できるイベントが東京で開催!リクエストに応募して希望の製品・人・体験に出会おう!
2022.09.29
-
- 建てる
夏も快適な奈良の木の住まい。呼吸する木と日々過ごす暮らしのリアルとは?
2022.09.02
-
- 活かす
国宝・十一面観音菩薩立像をお祀りする聖林寺の観音堂がリニューアル!そこに吉野杉が使われた理由とは
2022.08.31
-
- 暮らし
kitchenwork松本知紗さんが作る夏の料理レシピ×奈良の木の器 #奈良の木のある暮らし
2022.08.19
-
- 活かす
地域に新たな交流を生み、未来をつくる!共創の場づくりとそこに活きる奈良の木(コトクリエ編)
2022.07.25
-
- 愉しむ
堂本剛がプロデュース!地元・奈良県の吉野杉を24%使用したサングラスが登場
2022.07.15
-
- 訪れる
地域に新たな交流を生み、未来をつくる!共創の場づくりとそこに活きる奈良の木(β本町橋・MiiMo編)
2022.07.07
-
- 訪れる
注目スポット!「なら歴史芸術文化村」で奈良の魅力に触れる。奈良の木のお土産や雑貨もたくさん!
2022.07.01
-
- 訪れる
奈良観光で泊まるなら。木の温もりを感じるおすすめホテル・旅館まとめ
2022.05.30

おすすめ記事
作り手や使い手、そして受け取り手に、様々な角度で「奈良の木」について聞きました。