
2023.09.22(更新日)
もらって嬉しい“木”のおしゃれアイテム。クリスマスプレゼントにも。
クリスマスの食卓にピッタリ!ちょっと贅沢なウッドプレート
クリスマスには、気心の知れた家族や恋人とお家で少し贅沢な食事を楽しみたい!そんな時に活躍しそうなのが、片面は食材を切る「まな板」として、もう片面は食事を盛りつける「プレート」として両面使いできるウッドプレート『face two face(フェイス トゥー フェイス)』です。

こちらは日本各地のモノづくり職人と提携するショップ「コトモノミチ」が、静岡県・熱海の「西島木工所」と協業して製作している商品で、素材には吉野ヒノキを使用しています。ヒノキは水はけの良さや刃当たりの良さ、抗菌・防カビ作用の高さから、まな板に最適な木材で、表面を削れば新品のように使える衛生的で使い勝手の良いプロダクト。また、繊細な彫刻技術を使って描かれるデザインは、メッセージ、日付、名入れなどをオリジナルで彫刻することもできるため、一生の思い出に残るギフトとなるでしょう。サイズはS・Lの2種類あります。

いつも美味しい食事を作ってくれる家族や恋人に感謝を伝えるクリスマスプレゼントにもおすすめ。クリスマスディナーを華やかに彩ってくれるほか、クリスマスが終わってからも、ホームパーティーから普段使いまで、末永く楽しい食卓を演出してくれるはずです。

INFORMATION
製品名 | face two face/ Sサイズ face two face/ Lサイズ |
---|---|
価格 | Sサイズ 6,800円(税込7,480円) Lサイズ 10,800円(税込11,880円 |
製造 | 西島木工所 |
---|---|
販売 | コトモノミチオンラインストア |
販売 | コトモノミチ at TOKYO |
販売 | COTO MONO MICHI AT PARK SIDE STORE |
お正月の食卓を華やかに!おせち料理の盛り付けにもぴったりな木のお皿
おせち料理やお雑煮など、日本の伝統的な料理を食べる機会が増えるお正月には、和の雰囲気を高めてくれる奈良の木で作られた製品がぴったり。そこで紹介したいのが、和風の雲文柄があしらわれた吉野スギの曲げ皿です。

この商品を製作・販売している「箱屋常吉-TSUNEKICHI-」は、明治元年(1868年)創業という歴史を持つ大阪の老舗。大阪町工場の伝統を受け継いだ手作りの職人仕事で、ひとつひとつ丁寧に作り上げています。こちらの曲げ皿は、お弁当箱の曲げの技術を使った優しい手触りで、おばんざいやおせち料理、和菓子など、のせるだけで高級感を演出してくれます。白刻と黒刻の2色、大と小の2サイズを展開しているので、おせち料理のような品数の多い料理には大、おつまみやお菓子のようなちょっとした食事には小、と用途に応じて使い分けられます。

シンプルだからこそ使い勝手の良い木製皿は、年配の方に贈っても喜ばれること間違いなし。お正月に取り入れれば、一気に特別感のある食卓にランクアップしてくれますよ。
小さなお子さんに特別な一品を!木の温もりを感じられる『手押し車』
子どもや孫へのプレゼントに、毎日使えて安心・安全なモノを贈りたい。そんな方におすすめなのが、こちらの手作り木製『手押し車』です。

この商品を販売しているのは、純日本製の木のおもちゃ・家具などを受注製作している「SOSION夢工場」。吉野ヒノキの無垢材が使われていて、歩き始めたばかりの幼児の頃から木の温もりを体感できます。車体が浮かないように取っ手部分が地面と垂直に作られているなど、お子さんの安全面にも配慮した丁寧な作りも嬉しいポイント。また、受注製作のため、側面の透かしを希望するデザイン・形状に変更が可能。かわいい子どもの成長を支えてくれる、特別な一品になることでしょう。

クリスマス、出産祝い、入園祝いなど、お子さんが生まれて間もないご家庭へのプレゼントにぴったりのこの商品。おもちゃ入れとしても活躍しそうです。
2023.09.22(更新日)
もらって嬉しい“木”のおしゃれアイテム。クリスマスプレゼントにも。
友人や同僚へのちょっとした贈り物に。癒しの空間を演出する吉野スギのアロマキャンドル
友人への誕生日祝いや、会社でお世話になった同僚への贈り物など、お手頃な価格で、センスの良いプレゼント選びをするのは難しいもの。そんなちょっとした贈り物にぴったりなのが、吉野スギを使ったアロマキャンドルです。

キャンドル作家Yua candleが製作するこのアロマキャンドルは、佐賀県の日本酒樽職人による吉野スギの酒器を使用。ほのかに森の香りがする器はヘンプオイルで磨かれており、吉野スギの年輪がより美しく表現されています。 また、ソイワックスといわれる大豆を原料とした蝋(遺伝子組み換えでない)を使用することで、空気清浄効果と、すすが出にくい仕様となっています。キャンドルの精油にはヒノキ科のサイプレスが使われ、ヒノキに似た木の香りがするほか、芯にも木を使用するなど、細部まで植物性にこだわった作品。火をつけると、木の香りとともに木芯がパチパチと燃える音が聞こえ、まるで焚き火の前にいるかのような癒しの空間が広がります。見て、聞いて、香って、視覚・聴覚・嗅覚の3つで楽しめる逸品です。
新生活のスタートに、木の温もりを。吉野杉のビストロボードと焼きヒノキの丸太ボード
結婚やお引越しのタイミングで、日々の暮らしに特別なインテリアを取り入れたいと考える人は、少なくないはず。そんな新生活のスタートを祝福する、奈良の木で作られたカッティングボードの贈り物はいかがでしょうか?こちらでご紹介するのは、「次の週末に叶えたい、理想の生活」をコンセプトに掲げるコミュニティメディア「NEXTWEEKEND」が、奈良県・吉野町で製材所を営む「辻木材商店」と共同開発した2種類のカッティングボードです。

吉野スギを使用したビストロボードは、小ぶりに加工したベーシックなタイプ。美しい年輪と木の香りが楽しめるだけでなく、軽くて扱いやすいため、持ち運びにも便利です。お家の食卓にはもちろんのこと、ピクニックなどに持って行っても良さそう。カッティングボードデビューには最適の一枚と言えるでしょう。
ヒノキの丸太ボードは、吉野ヒノキを丸太型にカットし、バーナーで表面を焼いためずらしいデザイン。焼くことで更に際立つ良い香りと、ひとつひとつ異なる割れ目の入った自然のままの表情は、木の良さを存分に堪能できます。この割れ目は破損ではなく、乾燥の過程で生まれる「干割れ」というもので、何かの力を加えない限りは割れ目が深くなっていくことはないので、安心して使えますよ。

またラッピングにもこだわりがあり、緩衝材には本物のヒノキ材を使用。メッセージカードには吉野スギの葉が添えられるなど、ギフトを開封した瞬間から木の魅力を五感で感じることができます。クリスマスや誕生日プレゼントにもおすすめですよ。

INFORMATION
製品名 | 吉野杉のビストロボード 焼きヒノキの丸太ボード |
---|---|
価格 | ギフト|吉野杉のビストロボード 4,664円(税込) ギフト|焼きヒノキの丸太ボード 5,247円(税込) |
製造 | 辻木材商店 |
---|---|
販売 | NEXTWEEKEND STORE |
プレゼントのお返しに最適!普段使いにもインテリアにも使える吉野スギのコップ
何かのお祝いでプレゼントをもらったら、こちらも素敵なお返しを贈りたい!ただ何を返せばいいのか迷ってしまう。そんな人におすすめしたいのが、吉野スギで作られたコップです。

この奈良の木製コップを製作している「工房アップル・ジャック」は、普段使いできる木器などを作っている奈良県・川上村にある工房。木材を張り合わせて作るのではなく、ろくろを使用してひとつの木材をくりぬくことで手作りされたコップは、わずか1.5~2.0mmの厚みに仕上げられています。それこそが、もっとも口当たり良く、持った感触が良いベストな厚みなのだそう。また、吉野スギの表情をそのまま活かすため、余計な細工は一切なし。細かい年輪の美しさ、優しい香り、 柔らかな触感を堪能することができます。
湯呑みや晩酌に使えるのはもちろん、小型の観葉植物を入れれば、オシャレなインテリアにもピッタリ。ライフスタイルに合わせて色々な使い方ができるため、プレゼントする相手を選ばずに喜ばれる雑貨です。

2023.09.22(更新日)
もらって嬉しい“木”のおしゃれアイテム。クリスマスプレゼントにも。
2023.09.22(更新日)
もらって嬉しい“木”のおしゃれアイテム。クリスマスプレゼントにも。
2023.09.22(更新日)
もらって嬉しい“木”のおしゃれアイテム。クリスマスプレゼントにも。
- 1
- 2