奈良の木のこと > マガジン > 暮らし > 生活の中の木製品からロマン感じる吉野の山まで #奈良の木のある暮らし エピソード
生活の中の木製品からロマン感じる吉野の山まで #奈良の木のある暮らし エピソード

2023.09.22(更新日)

生活の中の木製品からロマン感じる吉野の山まで #奈良の木のある暮らし エピソード

奈良の木のこと」では、吉野スギや吉野ヒノキをはじめとした奈良の木のグッズが当たる、プレゼントキャンペーンを実施(キャンペーンは終了しております)。Instagramでハッシュタグ #奈良の木のある暮らし をつけて、食器や家具、建物や山々の風景など、暮らしの中の身近な「奈良の木」を投稿していただきました。

今回は、栄えある当選者10名の方の投稿をご紹介。「奈良の木」とみなさんの様々なエピソードと共にお届けします!思い思いの「奈良の木」にまつわるストーリーをお楽しみください。

奈良・吉野の山でみた、吉野林業の姿とロマン

taraeさん(@taraetokanae)

投稿写真 [ 吉野の山と自分 ]

― 撮影場所を訪れたきっかけを教えてください。

吉野林業に関する知識は、ほとんど「奈良の木のこと」を拝見して蓄えました。
しかし、WEB上で得た知識だけではなく、吉野林業を生業としている現場の方からもリアルな吉野林業の姿を教えてもらいたいと思い、豊永林業の中前さんにお願いをして山を案内してもらったことがきっかけです。

― 実際に訪れてみて、感じたことはありますか?

この山で、吉野全域の山で、名前も顔も知らない先代の方々が残してくれた、目の前にある木の偉大さと尊さを感じたと同時に、今まさに林業に携わる人々が育てている木も、まだ見ぬ未来の子孫たちへ紡がれていくロマンを感じました。
100年後に残す林業。その生業の素晴らしさとカッコよさをひしひしと感じました。

― ずばり、奈良の木(奈良県産材)の魅力とは?

緻密な年輪と節の無い「長尺無節」。
500年守り受け継がれ続ける歴史の尊さ。

― 今後、生活の中で奈良の木(奈良県産材)を使うなら?

ママも子どもも大満足!安心して遊べる、見た目もかわいい木のおもちゃ

まりーさん(@marimari_1008)

投稿写真 [ 中川政七商店の歯固めで遊ぶ子ども ]

― プロダクトの使用きっかけを教えてください。

第1子のハーフバースデーのお祝いとして、妹が贈ってくれました。

― 使い心地や使用感について教えてください。

見た目がまず可愛いですし、材料が木なので安心して子どもに与えられると思いました。
友達にもこれいいね!と褒められることが多いです。
歯固めとしての役割は卒業しましたが、ままごとのおにぎりとして現役で活躍中です。

― ずばり、奈良の木(奈良県産材)の魅力とは?

温かみを感じること。
使ってよし、見てよしなところ。

― 今後、生活の中で奈良の木(奈良県産材)を使うなら?

鍋敷やまな板など、キッチンツールで取り入れたいです!

インテリアとしても様になる、杉の香りの折り鶴

hana2-6さん(@tomo.o_o.8787)

投稿写真 [ 吉野杉の折り紙で作った折り鶴 ]

― プロダクトを購入したきっかけを教えてください。

奈良の旅行に訪れた際に雑貨屋さんで購入しました。
もともと折り紙が好きなのと、植物や自然が好きなので、思わず目に留まりました。

― 使い心地や使用感について教えてください。

木の香りもほのかに香り、木目も綺麗で、折った折り鶴がひとつのインテリアのようになりました。

― ずばり、奈良の木(奈良県産材)の魅力とは?

木には温もりがあり優しさがあります。奈良の杉や檜は特に年輪や色が美しいように思います。

― 今後、生活の中で奈良の木(奈良県産材)を使うなら?

椅子や置き台、飾りなど、身近な小物で普段の生活の一部として取り入れたいです。

お部屋の至るところにヒノキを、ふんわり香る癒しの空間

yossyさん(@yossy_ksk)

投稿写真 [ ヒノキチップ ]

― プロダクトを購入したきっかけを教えてください。

昔、旅先で出会った和菓子屋さんが木材店も併設するお店で、その時の店内に広がる木材の香りが忘れられず……。お家にも取り入れられたら日々の疲れも取れる最高の癒しになるね、と旦那さんと話してヒノキチップを購入しました。

― 使い心地や使用感について教えてください。

ふとした時にふんわりと香るヒノキの香りに癒されています。

― ずばり、奈良の木(奈良県産材)の魅力とは?

香りはもちろんのこと消臭効果、抗菌効果があるのも魅力的です。

― 今後、生活の中で奈良の木(奈良県産材)を使うなら?

今後リフォームをする予定があるのでヒノキをいい形で取り入れられたらなぁと考えています。

吉野杉が彩る、繊細で美しいテーブルウェア

noyuriさん(@pikopiko1108)

投稿写真 [ 吉野杉の折敷と鎌倉・華菱の果実大福 ]

― プロダクトを購入したきっかけを教えてください。

東京白金台の『ときのもり』で、一目惚れしてから、ずっと気になっていた商品です。いつか購入したいと思っていたところ、お店が閉店してしまい……その後、系列店の『くるみの木』のネットショップで見つけ、やっとの思いで購入しました。

― 使い心地や使用感について教えてください。

とても気に入っていて、和菓子や日々の食事で使用しています。使うたびに吉野杉の清々しい爽やかな香りに癒やされています。また、白木がカウンターの一枚板のような雰囲気になるので、ちょっぴり特別感があります。

― ずばり、奈良の木(奈良県産材)の魅力とは?

香り、白木の柾目の美しさ。
手触りの優しさ。
外国製品の大量生産品の物とは全く異なり繊細で美しい。

― 今後、生活の中で奈良の木(奈良県産材)を使うなら?

マンション住まいなので、暮らしの小物や家具などで使用していきたいです。

2023.09.22(更新日)

生活の中の木製品からロマン感じる吉野の山まで #奈良の木のある暮らし エピソード

奈良の木だからこそ「丈夫で使いやすい」良い香りのキッチン用品

中学生弁当さん(@akre_ki)

投稿写真 [ 吉野杉ランチョンボードと箱屋常吉のお箸入れ ]

― プロダクトを購入したきっかけを教えてください。

ランチョンボードはふるさと納税の返礼品で見かけて、あまりに素敵だったので1枚頂いたのがきっかけで、家族5人分揃えてみました。
お箸入れは、Instagramの投稿で箱屋常吉さんの相撲折りのお弁当箱を見かけてファンになり少しずつ集めた常吉グッズの1つです。

― 使い心地や使用感について教えてください。

吉野杉ランチョンボードは毎日使っていて、とても気に入っています。
義両親にもプレゼントしました。

― ずばり、奈良の木(奈良県産材)の魅力とは?

丈夫で香りが良い。

― 今後、生活の中で奈良の木(奈良県産材)を使うなら?

まな板やトレー、お弁当箱など、食にはかなり取り入れているので、衣や住に関するものを取り入れてみたいです。

お箸一膳で変化する食の楽しみ、吉野杉の間伐材でつくられた割り箸

@ouizumi8gashi10さん

投稿写真 [ 吉野杉の割り箸と素麺ふし ]

― プロダクトの使用きっかけを教えてください。

奈良県に住む親戚が定期的に奈良の特産品を送ってくれるのですが、そのひとつで、自宅で使用しています。

― 使い心地や使用感について教えてください。

吉野杉の間伐材で造られた割箸は、香りがよく、とても丈夫でありながら、指や口へのあたりが滑らか。我が家では麺類を食べる時に使ったり、菜箸としても重宝しています。

― ずばり、奈良の木(奈良県産材)の魅力とは?

香りの良さ、木の温もり。そして加工品の美しさ。

― 今後、生活の中で奈良の木(奈良県産材)を使うなら?

奈良の木の鍋敷きにカッティングボード、一枚板の反り皿……欲しい商品がたくさんあります。

自然素材に癒されて、奈良の木で建てたこだわりの住まい

@kameta1030さん

投稿写真 [ 奈良の木で建てた自宅のリビング ]

― 奈良の木で家を建てようと思ったきっかけを教えてください。

イムラ工務店で家を建てました。川上村で吉野杉の伐採から加工までを実際に見て、吉野杉に魅了されました。

― 住み心地や暮らしていて感じたこと、思ったことを教えてください。

夏は涼しく、冬は温かい。こだわって建てたお家は住み心地がとてもいいです。
自然の素材である奈良の木に囲まれた生活は癒されます。

― ずばり、奈良の木(奈良県産材)の魅力とは?

木目が綺麗。温かい。香りがいい。

― 今後、生活の中で奈良の木(奈良県産材)を使うなら?

吉野杉で作られたランチョンマット、お弁当箱、器を使ってみたいです!

イベントで出会った、曲線美が美しい奈良の木の椅子

いろいろ小ネタさん(@m8p_q8m_iroiro)

投稿写真 [ 東京・玉川髙島屋S・C開催 奈良の木 うつくしき暮らしの展示 ]

― 撮影場所を訪れたきっかけを教えてください。

インスタの広告をきっかけに、イベントを見に行きました。

― イベントに行ってみて、思ったこと、感じたことはありますか?

木は、目にも手にも優しいと思いました。
あとは、展示してあった椅子(studioJig)の曲線が美しくとても気に入りました。

― ずばり、奈良の木(奈良県産材)の魅力とは?

木は日本中、世界中にある素材ですが、「奈良の木」や「吉野材」という名前を聞くと、「古都にある木」というような特別感を感じます。

― 今後、生活の中で奈良の木(奈良県産材)を使うなら?

あえて「奈良の木」を使うのであれば、桜、吉野杉、床柱、鹿、大仏、一刀彫り、古都など、奈良吉野の歴史や文化に因んだ、奈良の木の商品を試してみたいですね。

使い勝手の良さも魅力のひとつ、シンプルだからこそ良いもの

@herbcordialさん

投稿写真 [ 朝食と吉野杉のカッティングボード ]

― プロダクトを使用したきっかけを教えてください。

二子玉川で開催されていたイベント(東京・玉川髙島屋S・C開催 奈良の木 うつくしき暮らし)で、プレゼントでいただきました。

― 使い心地や使用感について教えてください。

シンプルつくりなものだからこそ、まな板としてやプレートとしてなど、多様に使える使い勝手の良さが気に入っています。

― ずばり、奈良の木(奈良県産材)の魅力とは?

日本古来の古くから使われている木材で香りが良い。

― 今後、生活の中で奈良の木(奈良県産材)を使うなら?

身近なものから取り入れられたらと思うので、食器やテーブルウェアとして使っていきたいです。

生活にぬくもりや豊かさを与えてくれる「#奈良の木のある暮らし」。木に感じる魅力は人それぞれ、様々な角度からの奈良の木の良さを見つけていただきました。

#奈良の木のある暮らし」の投稿は、まだまだ募集中!投稿は、Twitter、Facebook、Instagramの3つで行っているので、あなたも生活の中にあるお気に入りの奈良の木の写真や動画を、ぜひ投稿してみてくださいね。

#奈良の木のある暮らし 投稿 参加方法

1 公式Twitter、Facebook、Instagramのいずれかをフォロー

2 お気に入りの奈良の木の写真や動画を #奈良の木のある暮らし をつけて投稿

あなたの投稿を、ぜひお待ちしています!

  • 1
  • 2
マガジン記事一覧
ページの先頭に戻る